メイクセラピーで
素敵な自分を発見できます。
Make Therapy
カウンセリング+メイクレッスン
内面と外見の変身
メイクセラピーとは『化粧療法』のことでお顔の傷や痣を目立たなくすることや、介護施設等でも心理的、社会的効果が実証されています。
As oliveで行っているメイクセラピーとは『岩井式メイクセラピー』というもので、開発者岩井結美子が心理カウンセラーをしているときに、なかなか改善されなかった心理的疾患者さんにメイクを施してから改善され、社会復帰もされたという経験から生まれたもので、カウンセリングを取り入れた、メイクアップ技法なのです。
一般的にどなたでも受けることができ、外見の変化によって心にも働きかけます。
メイクセラピストは、心理学だけではなく、色彩学や印象分析の理論を備え「自分を好きになる」為の印象を変えるメイクアップを提供します。
ただキレイにメイクしただけでも人は嬉しいですよね。でもそれ以上に本当になりたい自分や理想の自分、新しい自分と出会うと更に気持ちが上がります。無意識に眠っているマイナスイメージの感情(思い込みやブロック)をプラスに書き換え、もっと自由になりたい自分に気づくための支援をします。
そして外見からその印象に近づくことで自尊感情が生まれ、表情・行動などにも変化が起きてきます。メイクセラピーではその為に自分でもできるようにメイクレッスンをしています。
*基本的にはご自身のメイク道具を使いますが、ご希望があればおススメなどもお伝えしています。
クラス会を控えてたMさま。若返りと明るい印象に。
M様は美意識がとても高い方でお肌のお手入れもいき届いてる感じがありました。
でも、どこか満足感がなく、それが自信につながってなかったような印象でした。
Before
ご自分でフルメイクされています。もともと美意識が高い方でお肌がとてもきれいです。
メイクセラピー
親しみやすさを残し大人の女性の色気と上品さをプラスすることになりました。
メイクアップ
眉の形で印象が変わりましたね。色の統一感を持たせることで柔らかく上品な女性になります。顎ラインもリフトアップして見えます。
簡易カラーセラピー
ブルべかイエベか…アンダートーンに合う色をお顔の周りにおくことでお顔の透明感や目の輝きが変わります。
After
血色がプラスされしわも目立たなくなりました。いきいきとし品のある大人の女性になり自然に笑顔がこぼれました。
メイクセラピーコースの施術の流れ
Step1
オーダーカウンセリング
「なりたい自分のイメージ」をお聞かせ下さい。イメージが思い浮かばなくても、大丈夫です。セラピストがあなたの話をじっくり聞いて、ワクワクするイメージを一緒に探します。
Step2
セラピストが半顔にメイクアップをします
なりたいイメージが見つかったら、オーダーに伴ったメイクをメイクセラピストが半顔だけに施します。
今までの自分メイクと、オーダーに伴ったメイクを比較して頂き、残りの半顔は自分でメイクレッスンをするためです。
Step3
メインカウンセリング
左右を見比べて感じたままをお話しください。
新しい自分の魅力に出会ったり、思い込みメイクが解消されたり、他者からのイメージギャップの原因に気付くこともあります
Step4
メイクレッスン
セラピストが施したメイクをお手本にしながら、残りの半顔をご自分でメイクアップをして頂きます。
メイクセラピーの基本である、日常で自分でメイクすることが目的です。
眉の描き方やチークの入れ方など細かくサポートいたします。
Step2
フォローカウンセリング
メイクで外見は“なりたい自分になれた”ようですね。それに伴い話し方や行動でさらに素敵になることができます。
表情やクセ、話し方や態度など自分では見えない所でもあります。
そこに気付くと、コミュニケーションが断然楽になります!
メイクを施した半顔です